fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

収穫祭
今年も行ないました収穫祭!
IMGP2405.jpg
今年は台風とかいろいろありましたが、無事こうして収穫を祝うことができました。
みんなで持ち寄った手料理を囲んでの賑やかな宴。本当にありがたいことです。

名ギタリスト登場!?
IMGP2419.jpg

かくして今宵も更けていきました。
IMGP2408.jpg

スポンサーサイト



2011年度第一回田んぼ寄り合い
今年初めてのあわ田んぼ寄り合い開催。
いよいよ今年も田んぼの季節が近づいてきました。
110222.jpg
今年のあわ田んぼメンバーは、あわ屋2名の他
エリちゃん、テッシ君、うえじゅん、ミナちゃん、ケンさん、サクライさん、ひとみちゃん、るみちゃん、
そしてニューカーマーのシギさんが加わりました。
皆様どうぞよろしく~。

T
2010年度あわ田んぼ寄り合い一回目
今年に入って初めての田んぼ寄り合い。
参加者のご都合によりお昼の部と夜の部の2回に渡って開催。
今年はレギュラーメンバー、プチ田メンバーそれぞれ少しずつ昨年と顔ぶれが変わっていますが、それぞれほぼ全員勢揃いすることが出来ました。
まずは今年のメンバー確認と、今年の田んぼ区分けの確認、収支連絡、今後の作業スケジュールの確認等を行いました。

お昼の部。レギュラーメンバーがほぼ全員揃いました。
100213kaigi1.jpg

夜の部。プチ田メンバーがほぼ全員勢揃い。
100213kaigi2.jpg

あわ田んぼ今年の参加者
レギュラー田んぼ:あわ屋、なごみご夫妻、はなさんご夫妻、てし君一家
プチ田チーム:ぴーすミナ&ケン、サクライさん、カダラナゼルひとみさん、うえじゅんさん、るみさん、寛太&結、うーたん&じん

今年の田んぼ振り分け
tizu2010.jpg

いよいよ、今年も田んぼが始まりますね。みなさん宜しくお願いしま~す。
餅つき大会
今年も年末恒例餅つき大会。
091228moti1.jpg

釜戸では蒸された餅米がスタンバイ。
091228moti2.jpg
一昔前まで日本中どこでも観られた光景だったんだろうなぁ。

つき終わった餅はみんなでこねこね。
091228moti3.jpg

黒米入り、玄米餅、ヨモギ入り、色とりどりのお餅ができました!
091228moti4.jpg
今年も一年ありがとうございました~。


収穫祭09
今年も無事収穫祭を迎えることができました。
ありがたいことに、かれこれ3度目を迎えるあわ田んぼ収穫祭。
今年は残念ながらいろいろ予定が重なって、あわ田んぼメンバーは
来れない方が多かったのですが、(ほぼ?)完成したキタオカさんの
素敵な新しい棟のお披露目と合わせて、いろんな方々が集まって賑やかに行われました。
091121a.jpg
この3年間いろんな事がありましたが、こうして田んぼを楽しくやってこれたのも、
みなさんとの出会いがあったからこそ。本当に出会いに感謝です。
さて、来年はまたどんなことが起こるのかあわ田んぼ。
乞うご期待です~。

T
大豆講習
龍神村ではカービングの名手城所さん、石釜パンのもんぺとくわさん、カフェレストランのゆず夢さん達が中心となって不耕起自然農の田んぼ、通称”これでいいの田”を今年から始められた。
090621koredeiinoda.jpg
今日はそこで画期的な大豆の栽培方法についての講習会が開かれるとのことで、あわ屋もあわ田んぼを代表して参加してきたのであります。
090621kidokoro.jpg
今や大豆はほとんどが輸入品、しかも遺伝子組み換えやら農薬漬けやらでちょっと先行きが不安な作物の一つなのだとか。
090621mame.jpg
その大豆がより手軽に自給できるれば、これはかなりいい感じ。

090621koredeiinoda2.jpg
それにしても、こうして経験も知識も浅いが志だけは高いあわ田んぼにとっては、互いに情報交換して盛り上がって行けるのお仲間が増えることは、すごくありがたいことだと思いました。
聴田祭09の様子
5月23日、あわ田んぼ田植え祭り『聴田祭09』
が執り行われました。
090523kaerusama2.jpg
090523hounou.jpg
まずは田の神カエル様に向かって奉納演奏。

090523sensei.jpg
そして恒例あわ田んぼチームによる宣誓!
090523sensei_txt.jpg

田植えの前には準備運動。これ大事。
090523taisou.jpg

いよいよ田植え!
090524taue2.jpg
全長10m以上の田植え行列。
みんなでおしゃべりしながら、ご近所もびっくりの賑やかな田植え。
歩みは遅くとも、とにかく端から端まで進めば完成!

090523dream.jpg
休憩タイムにはライブショーも。
090523jury.jpg
にわかバンドtOmO & Ken登場。
あの名曲の替え歌も熱唱「畦ぎわに寝返りうって~♪」

090523hinamiyo.jpg
Hina & Miyoピアノリサイタルも開催!

090523happy_yu.jpg
そしてサプライベント。この方のバースデイパーティ。
090523happy1_2.jpg
ゴージャスなバースディケーキ。by Miyoさん。
090523happy2.jpg
こちらはなんとケーキに見立てた押し寿司!by きたおかさん

090523moti2.jpg
餅つきまで始まりました。

再び田植え続行の後、夜には本日のメインイベント?
090523bbq.jpg
バーベキューパーティ!
その後どうなったかは皆様のご想像にお任せします。

090524kitaoka.jpg
そんなこんなで賑やかな一日でしたが、ちゃんとこの日だけで大半の田植えが出来ていました。
素晴らしい!
さて、今年も豊作になりますように。


T
’09新春あわ田んぼ会議議事録
tanbo09.jpg
1月25日、新春あわ田んぼ寄り合いが行われ、
本年度のあわ田んぼについていろいろ話し合われました。
[READ MORE...]
あわ田んぼ2008第一回寄り合い
今年初めての寄り合いが行われました。
いよいよ今年の田んぼも動き始めた感じですね。
[READ MORE...]
収穫祭
この日は北岡邸にて今村信悟ライブ&収穫祭でした。
収穫祭

アコギ一本でラテンやジャズやらポップスやら、いろんなジャンルのカバー曲やオリジナル曲を披露してくれました。カバー曲もオリジナルにアレンジされていて、なかなか聴きごたえのある演奏でした。
そして、みなさん持ちよりの素材で作った手巻き寿司は最高!
もちろん寿司の米はあわ田んぼ米。

北岡さん、夜遅くまでどうもありがとうございました。