最近のコメント
tOmOkicHi:籾蒔き開始 (04/16)
とも:籾蒔き開始 (04/16)
tOmOkicHi:籾蒔き開始 (04/15)
しゅうちゃん:籾蒔き開始 (04/15)
トモキチ:ソーラーパネルを再利用 (02/02)
マツモト:ソーラーパネルを再利用 (01/31)
tOmOkicHi:みんなで防獣ネット (12/23)
あわ田んぼカメラ
携帯用QRコード
最近の記事
あわ田んぼ2014ダイジェスト (01/09)
ブログを引っ越しました。 (01/07)
新年明けましておめでとうございます (01/01)
収穫祭2-13 (12/28)
今年もヤマアカガエルがやって来た (12/10)
季節外れの稲刈り (11/12)
アオサギ (11/01)
ニンニクを植えました (11/01)
大物発見 (11/01)
プチ田稲刈り完了 (11/01)
カテゴリー
未分類 (134)
水の子供達 (182)
田んぼ (602)
畑とか (149)
覚え書き (8)
寄り合い議事録 (13)
あわ田んぼが出来るまで (1)
イベント情報 (90)
ぴーす (6)
あわの民の食卓 (9)
ネコどもイヌども (47)
あわ田んぼ定点観測 (61)
いきものいっぱい田んぼ (19)
リンク
あわ屋
AWAYA BLOG
いきものいっぱい田んぼブログ
龍神村のパンや「もんぺとくわ」
Real Life Enjoy Life
チェーンソーアート世界チャンピオン・ケイジの仕事記録
エイコのチェンソーアート日記
音楽日記
はなのポケット
打倒!和歌山南部!
カダラナゼル
ブッダゲストハウス口熊野
なごみさんの夢エプロン
HAYATE
ふんわりふわふわ
がしらのブログ
植松淳平
紀州ログの森広場
Link・森と水と人をつなぐ会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2015年01月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (5)
2013年10月 (10)
2013年09月 (12)
2013年08月 (7)
2013年07月 (10)
2013年06月 (15)
2013年05月 (11)
2013年04月 (12)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (13)
2012年12月 (14)
2012年11月 (17)
2012年10月 (20)
2012年09月 (9)
2012年08月 (13)
2012年07月 (18)
2012年06月 (20)
2012年05月 (20)
2012年04月 (12)
2012年03月 (19)
2012年02月 (17)
2012年01月 (13)
2011年12月 (18)
2011年11月 (13)
2011年10月 (25)
2011年09月 (19)
2011年08月 (16)
2011年07月 (8)
2011年06月 (15)
2011年05月 (32)
2011年04月 (23)
2011年03月 (7)
2011年02月 (17)
2011年01月 (17)
2010年12月 (10)
2010年11月 (16)
2010年10月 (18)
2010年09月 (14)
2010年08月 (14)
2010年07月 (13)
2010年06月 (28)
2010年05月 (21)
2010年04月 (19)
2010年03月 (22)
2010年02月 (14)
2010年01月 (11)
2009年12月 (14)
2009年11月 (19)
2009年10月 (26)
2009年09月 (32)
2009年08月 (30)
2009年07月 (16)
2009年06月 (26)
2009年05月 (32)
2009年04月 (27)
2009年03月 (10)
2009年02月 (16)
2009年01月 (18)
2008年12月 (17)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (18)
2008年08月 (19)
2008年07月 (26)
2008年06月 (25)
2008年05月 (29)
2008年04月 (17)
2008年03月 (15)
2008年02月 (10)
2008年01月 (11)
2007年12月 (11)
2007年11月 (10)
2007年10月 (17)
2007年09月 (15)
2007年08月 (12)
2007年07月 (10)
2007年06月 (15)
2007年05月 (23)
2007年04月 (5)
2007年03月 (1)
2007年02月 (3)
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
プロフィール
Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
カウンター
あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden. サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活
いき田んの脱穀開始
台風が来たり、スケジュールが合わなかったりで、なかなか脱穀出来ずにいたいき田んのトヨサトも、この数日の好天でようやく脱穀にこぎ着けました!
さてさて、何キロ穫れたかな?
スポンサーサイト
【2013/10/28 12:13】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
またまた台風接近
またもや台風接近中。
なかなか脱穀出来ないでいるいき田んの稲でした。
【2013/10/23 19:47】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
いき田んの稲刈り開始
関東からいき田んチームがやって来られました。
ついにいきものいっぱい田んぼの稲刈り開始。
いきものいっぱい田んぼさんのブログにて、あわ屋の田んぼ特集掲載して頂きました〜!
http://ameblo.jp/fl48biotop/entry-11627298890.html
稲刈り中に見つけたオケラ。
田んぼでは身近なはずのオケラも、近年姿を消しているそうです。
【2013/09/29 00:39】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
台風にも負けず
いきものいっぱい田んぼのトヨサト田。
台風18号の通過にもめげず、だいぶ稲穂も黄色っぽくなってきました。
もうすぐ稲刈りですね。
【2013/09/17 22:07】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
いき田ん再び
再び横浜のいき田んご一家参上。
さっそく生き物観察です。
さすがに真夏の昼間は暑いですね。虫たちも身を潜めているのかも。
【2013/08/02 16:04】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
いき田ん田植え二日目
昨日に引き続き、”いき田ん”の田植え。
プチ田ではうえじゅんさんが畦塗りに挑戦。
心配した雨はこの日はほとんど降らず、絶好の田植え日和でした。
着々と植えていきます。
予定通り午前中に”いき田ん”の田植えは完了。
お待ちかねのお昼はユウさんの手作りベジランチ。
わいわい楽しく作業を終えました。
さてさて、あとは順調に苗が育ってくれますように。
【2013/05/29 18:48】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
田植え開始〜
例年より早い梅雨入りとともに、ついに今年も田植えが始まりました。
まずは関東から来られた「いきものいっぱい田んぼ」の方々と一緒に。
モグラに掘られて心配した畑苗ですが、なんとか大丈夫そう。
あいにくの雨の中での田植えでしたが、和やかに今日の作業を終えました。
続きはまた明日。。
【2013/05/28 18:42】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
トヨサトすくすく
本日のいき田んのトヨサト苗の状況。
【2013/05/08 23:54】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
苗順調です
いき田んのトヨサトの苗、しばらく見ないうちに苗らしくなってきました。
もう2枚目の葉っぱが出てますね。
【2013/05/01 13:54】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
芽が出た〜
いき田んのトヨサトがとうとう芽を出しました!
苗床に入り込んだヤマアカガエルの子ガエル。
日増しに田んぼの周りを跳ね回る子ガエルの数が増えています。
【2013/04/26 00:06】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
copyright © 2005 あわ屋の田んぼ通信 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.