fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

こんにゃく造り
今日は手づくりこんにゃく講習。
場所はおなじみ”カフェ&ギャラリーふわり”さん。
講師役は棟梁ナカヤマさん、宜しくお願いします~。
091119_touryou.jpg

これが3年もののこんにゃくイモ。
なるほど、このくらいの大きさが掘り時なのか。
091119_1.jpg

まずイモをきれいに洗って皮を剥き、適度の大きさに切りそろえて茹でる。
091119_2.jpg

釜戸に着火。
091119_3.jpg
一度にたくさんのものを長時間火にかけるときは、やっぱり釜戸って便利だなぁ。

箸が刺さるくらいにイモが茹で上がったら引き上げて・・・。
091119_4.jpg

ぬるま湯を少々加えてミキサーにかける。
091119_5.jpg

これに灰汁を加えながらよくかき混ぜる。
091119_6.jpg
灰汁は雑木の灰を漉して作ったもの。この灰の調子がこんにゃくの出来を左右するとか。

練り終わったら棟梁特製こんにゃくの型に入れる。
空気を抜くようにしっかり詰めるように入れるのがコツ。
091119_7.jpg

これを再び沸騰したお湯にジャポン。
091119_8.jpg

釜戸3台フル稼働です。
091119_9_2.jpg

お、しっかり固まっています。どうやら成功!!
091119_9.jpg
たった3個のこんにゃくイモからこんなにたくさん出来るとは。
091119_10.jpg

じゃーん、こんにゃく完成。
091119_11.jpg

出来たてのこんにゃく、まずはお刺身で頂きました。
091119_12.jpg

なんとも独特のもっちりとした歯ごたえと香り。
やっぱり手づくりはひと味もふた味も違いますね~。

せっかく田舎に住んでいるのだから、
もっともっと自家製の食べ物を増やしていきたいなぁと思いました。

T
スポンサーサイト



一輪田植機
土山田の田植えのときに、隣のおいやんが貸してくれた田植機。
080527taueki.jpg

今時珍しい一輪の歩行型。
一輪なので不安定なところもあるけど、
シンプルで軽くて小回りが効いて、田舎の狭い田んぼには重宝だと思いました。
こういうのんびりした機械が無くなっていくのは、何故?
ハザがけの結び方
3本の足すべてに棹がかかるようにするのが倒れない工夫。
結び目

棹の向きは風の向きを考えて、川に沿った方向に向けて立てる。
ハザがけ完成


ちょっと実験
それほど深刻ではなさそうなんだけど、ゾウムシ君がチラホラ見受けられるので、一考を講じることに。
予備の苗を植えた道上の田んぼに、ネットで詳細されていた方法でゾウムシ退治の実験。まず甲虫類が嫌がるというローレルの葉の煮じるを振り掛ける。
20070612203904

次にサラダ油を少量田んぼにばらまく。
20070612203906

なんだかラーメンのスープみたいになったが、よく見ると確かにゾウムシ君が溺れているのが確認出来た。
はてさて効果のほどはいかに?

箱苗をつくる
田んぼの一画に箱苗用の畦を作り、その上に苗パレットを並べてビニールのトンネルを作った。
これを箱苗と呼ぶらしい。
箱苗2
パレットの下に苗の根が下の土に張らない様に、ビニール袋を敷いてからパレットを並べるのがポイント(写真残し損ねちゃいました)。

箱苗1
木と石でビニールが飛ばないように押さえています。

この日はあわ屋と北岡ご夫妻二組だけの作業でした。

籾まき
育苗パレット(って呼ぶのか?)に専用の土を敷き、先週籾浸けをした籾を、ばらまいた。

■作業風景
全体


[READ MORE...]
モミ浸け
予定通り、北岡さん家でモミ浸けをしました。

モミ浸けの手順
その一、選別する。
選別
水につけて沈むものだけを残す。普通は塩水でやるそうですが、そこまでする必要は無いとの事。さすが農協製種モミ、ほとんど沈んでいました。

[READ MORE...]
電柵配置イメージ
電柵の配置イメージ図です
電柵俯瞰図


[READ MORE...]

テーマ:ロハス&エコロジーライフ - ジャンル:ライフ