fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

今年もヤマアカガエルがやって来た
今年最初のヤマアカガエルの産卵が始まりました。

20131210193101f2c.jpg

スポンサーサイト



アオサギ
ポカポカ陽気の11月初日。
よく見ると田んぼの中に何かいます。
2013110122591708c.jpg

大きなアオサギが何やら餌をついばんでいました。
20131101225916d24.jpg

大物発見
畑の草刈りをしていると、立派なヒキガエルを見つけました。
20131101225912e98.jpg
こいつはなかなか大物だぞ。
ツノゼミ?
田んぼの近くでツノゼミのような昆虫を見つけました。
image-1_20131025112006fad.jpeg

どうやらミミズクという種類の虫みたいです。
image-2_20131025112007b38.jpeg
面白い顔してますね!
夏の終わりに
玄関を開けたらコクワガタ。
そろそろ夏も終わりだよ〜。
image-2_20130918222510eae.jpeg

生き物たち
ギンヤンマとおぼしき大きなヤゴの抜け殻を見つけました。
5センチくらいはあります。
image_2013081913305230f.jpg

田んぼの中にはミズカマキリが。
image_20130819133050500.jpg
夏も深まってきました。
きょうの妖精君
蓮の葉の上で日向ぼっこ。
アマガエルの子供かな?
image_2013080416052248c.jpg

ヒキガエルのご出勤
外灯の虫を狙ってか、毎晩同じ場所に現れるヒキガエル君。
まるで出勤してるみたいです。
image_20130623104855.jpg

大きなオタマジャクシ
この時期、田んぼにはトノサマガエルのオタマジャクシでいっぱいです。

image_20130619211640.jpg

脚が生えてきて、模様も親ガエルみたいになってきました。
image_20130619211641.jpg

羽化の時間
不耕起田の草むらの中で、静かにキイトトンボが羽化をしていました。
image_20130614204016.jpg