映画『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会のお知らせです。 当日は監督ご本人によるトークもあります。 田辺市での上映会ではあわ田んぼの黒米販売で応援してます~。 みなさまお誘い合わせの上是非お越し下さい。
 <2010年/135分> 監督 鎌仲ひとみ × 音楽 Shing02 × 制作 グループ現代 六ヶ所村ラプソディーに続く長編ドキュメンタリー映画 オフィシャルサイト http://888earth.net/index.html
■12月4日(土) 田辺市 会場:ビッグ・ユー研修室1(田辺市新庄町3353-9 ) 電話:0739-26-4111 前売り 1,000円 当日 1,200円 午前の部(9:30~12:15) 午後の部(12:30~17:00) 夜の部 (17:30~20:40) ※午後・夜の部は監督トークあり お問合せ:0739-24-7660 ぴーす田中
■12月5日(日) 本宮市 会場:熊野本宮館(田辺市本宮町本宮100-1熊野本宮大社前) 電話:0739-42-0751 前売り 1,000円 当日 1,200円 昼の部(12:30~16:30) 夜の部(17:00~20:35) ※昼の部・夜の部共に監督トークあり お問合せ:0739-43-0220 杉山
監督メッセージ ここで生きて行く決意が世界を動かす 瀬戸内海祝島では自給自足的な暮らしが営まれ、猟師やおばちゃんたちがきれいな海を守りたいと28年間も原発建設に反対してきた。島で一番若い働き手、孝くんはエネルギーの自給もしたいと望んでいる。しかし、圧倒的な経済力と権力が原発建設を推進し続けている。一方、北欧のスウェーデンでは脱石油・脱原発を決め、着実にエネルギーを自然エネルギーへとシフトし、持続可能な社会づくりが進んでいる。 どうしたら未来のエネルギーを自分たちの手で選択し、作り出せるのか。私たちと全く同じ普通の人々の感性と思いが国を超えて交差し、新しいビジョンを描き出す。未来を待たずに、今、未来を作り出す現場がここにある。自然と共振し、エネルギーを生み出すミツバチのような人々の羽音が聞こえてくる。─監督 鎌仲ひとみ
|