fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

Happy maker in 高野山 2011に参加します。
Happy maker in 高野山 2011

高野山にて開催されるアートイベント、
Happy Maker in 高野山 2011に参加します。

開催日:2011年7月3~7月10日(8日間)
AWAYAの展示場所は、”和合庵”という重要文化財にも指定されている趣のある家屋です。
また、7月9日には恵光院というお寺にて『阿蓮月の夕べ』と題してライブイベントも行います。
高野山の僧侶による声明や、幻想的な舞踊、VJ映像などとのコラボレーション舞台です。
是非ご覧頂けると幸いです。

詳細はこちらをご覧下さい。
http://happymaker-koyasan.info/

スポンサーサイト



プチ田草取り
うえじゅんさんと、ぴーすミナさんがプチ田の草取りに来られました。
110627.jpg
ミナさんはその後黒米田の田植えも手伝ってくれました。ありがとう!

来末から始まるHappy maker in 高野山のため、週末からあわ屋はしばらく不在となります。
それまでに植え終わるかな???
ようこそ
今日はワタナベさんご一家初参戦。プチ田の補植をしてくれました。
110626.jpg
それにしてもプチ田、だいぶコナーギー来てますね~。

T
ラストスパート
残る最後の難関、黒米田に取りかかりました。
IMGP0808.jpg
ようやく半分くらいかな?

T
やっと晴れました
久しぶりの青空の下、待ちかねた様に庭に植えたヒメシャラの花が咲きました。
IMGP0747_20110624173442.jpg

こちらもやっと咲いたチコリの花。こんな花だったんだね~。
IMGP0742.jpg

ニンニクの収穫。天気がいいと作業もはかどります。
IMGP0741.jpg
IMGP0748.jpg

不耕起田の田植え完了
長らくかかっていたあわ屋不耕起田の田植えがようやく完了!
IMGP0744.jpg
いや~今年は手こずったなぁ。
さて、あとは黒米田を残すのみ!

T
雨、草、トンボ
一面に広がる雑草。ここがこれから田植えをしようとしているトヨサト田。
IMGP0735.jpg

田植えを阻むのは、降り続く雨や、一面に広がる草もさることながら、
一番の気がかりがこのトンボ。
羽化したばかりのトンボはとってもデリケート。体や羽が乾くまで飛べないので、
こうしてじっとしています。
IMGP0737.jpg
雨の合間には一斉に羽化し始めるのようで、こうした光景があちこちで見受けられます。

トンボ達のとまっている草に注意して、今日も田植え続行中。
田植え続行中
今年も大阪からツルノさんが田植え体験に来て下さいました。
IMGP0674.jpg

この日、遂にあわ屋不耕起田のミネアサヒ完植!
IMGP0677.jpg

さて、残すはトヨサトと黒米を残すのみ!
もうひと頑張りです。
草取り
田植えの終えた田んぼでは、お次のミッション、草取りが始まっています。

テシ君はまたまたオリジナルな草取りに挑んでいるご様子。
あれは竹ボウキか?
IMGP0655.jpg

草取りをしていない田んぼでは着々とコナ~ギ進行中。
IMGP0657.jpg
(写真プチ田)
田植え再開
龍神村曼荼羅美術館で行ったワークショップ&ライブイベント、
午前中は大雨警報が発令される程の大荒れの天気でしたが、
無事終了することができました。
観に来て頂いたお客様には本当に感謝です。
IMGP0638_20110613201426.jpg

さて、一夜明けて息つく間も無く田植え再開。(↓上と同一人物デス)
IMGP0640.jpg
それにしても、今年は雨の中の田植えが多いなぁ。

IMGP0643.jpg
黒米田の田植えをヘルプしてくれたテシ君。

不耕起田の田植えは一筋縄ではいきません。
IMGP0644.jpg
それでも、だいぶ植わって来たかな?

T
ライブ&ワークショップ開催のお知らせ
liveannai.jpg

G.WORKS my stage サウンドインスタレーション展、只今開催中です。
20110605_913323.jpg
6/30まで開催(水曜定休)
展示の様子はこちらを(ジーワークスブログ)
今日も田植え
平日も不耕起田の田植えを続行中です。
IMGP0521.jpg
毎日少しずつ、草をかき分け田植え。
いつの日か終わりが来るでしょう(笑。
田植え続行中
IMGP0497.jpg
本日は写真家のお客様もいらして下さいました。
でも天気予報とはうらはらに突然の雨が降り出して、ちょっと残念。
IMGP0504.jpg
それでも不耕起田の田植えに突入。
じゅんちゃんとマツモトさんが手伝って下さいました。
IMGP0500.jpg
雨の中、お疲れさま&ありがとうございました!

T
只今田植え中
季節外れの台風の接近から始まったあわ田んぼの田植えシーズンですが、
連日のようにどなたかやって来ては田植えが進んでいます。
IMGP0366tesi.jpg

田植え前に仕上げの代掻き
IMGP0425puku.jpg

お昼休み中
IMGP0421runchi.jpg

ぷく田あと一息
IMGP0486.jpg

プチ田も着々と。
IMGP0427jun.jpg

探検隊出動
IMGP0493kids.jpg

ご家族で
IMGP0494family.jpg

IMGP0490yu.jpg

草ボーボー不耕起田の田植え
IMGP0491awa.jpg

みんな頑張れよにゃ~
IMGP0488tane.jpg