最近のコメント
tOmOkicHi:籾蒔き開始 (04/16)
とも:籾蒔き開始 (04/16)
tOmOkicHi:籾蒔き開始 (04/15)
しゅうちゃん:籾蒔き開始 (04/15)
トモキチ:ソーラーパネルを再利用 (02/02)
マツモト:ソーラーパネルを再利用 (01/31)
tOmOkicHi:みんなで防獣ネット (12/23)
あわ田んぼカメラ
携帯用QRコード
最近の記事
あわ田んぼ2014ダイジェスト (01/09)
ブログを引っ越しました。 (01/07)
新年明けましておめでとうございます (01/01)
収穫祭2-13 (12/28)
今年もヤマアカガエルがやって来た (12/10)
季節外れの稲刈り (11/12)
アオサギ (11/01)
ニンニクを植えました (11/01)
大物発見 (11/01)
プチ田稲刈り完了 (11/01)
カテゴリー
未分類 (134)
水の子供達 (182)
田んぼ (602)
畑とか (149)
覚え書き (8)
寄り合い議事録 (13)
あわ田んぼが出来るまで (1)
イベント情報 (90)
ぴーす (6)
あわの民の食卓 (9)
ネコどもイヌども (47)
あわ田んぼ定点観測 (61)
いきものいっぱい田んぼ (19)
リンク
あわ屋
AWAYA BLOG
いきものいっぱい田んぼブログ
龍神村のパンや「もんぺとくわ」
Real Life Enjoy Life
チェーンソーアート世界チャンピオン・ケイジの仕事記録
エイコのチェンソーアート日記
音楽日記
はなのポケット
打倒!和歌山南部!
カダラナゼル
ブッダゲストハウス口熊野
なごみさんの夢エプロン
HAYATE
ふんわりふわふわ
がしらのブログ
植松淳平
紀州ログの森広場
Link・森と水と人をつなぐ会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2015年01月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (5)
2013年10月 (10)
2013年09月 (12)
2013年08月 (7)
2013年07月 (10)
2013年06月 (15)
2013年05月 (11)
2013年04月 (12)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (13)
2012年12月 (14)
2012年11月 (17)
2012年10月 (20)
2012年09月 (9)
2012年08月 (13)
2012年07月 (18)
2012年06月 (20)
2012年05月 (20)
2012年04月 (12)
2012年03月 (19)
2012年02月 (17)
2012年01月 (13)
2011年12月 (18)
2011年11月 (13)
2011年10月 (25)
2011年09月 (19)
2011年08月 (16)
2011年07月 (8)
2011年06月 (15)
2011年05月 (32)
2011年04月 (23)
2011年03月 (7)
2011年02月 (17)
2011年01月 (17)
2010年12月 (10)
2010年11月 (16)
2010年10月 (18)
2010年09月 (14)
2010年08月 (14)
2010年07月 (13)
2010年06月 (28)
2010年05月 (21)
2010年04月 (19)
2010年03月 (22)
2010年02月 (14)
2010年01月 (11)
2009年12月 (14)
2009年11月 (19)
2009年10月 (26)
2009年09月 (32)
2009年08月 (30)
2009年07月 (16)
2009年06月 (26)
2009年05月 (32)
2009年04月 (27)
2009年03月 (10)
2009年02月 (16)
2009年01月 (18)
2008年12月 (17)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (18)
2008年08月 (19)
2008年07月 (26)
2008年06月 (25)
2008年05月 (29)
2008年04月 (17)
2008年03月 (15)
2008年02月 (10)
2008年01月 (11)
2007年12月 (11)
2007年11月 (10)
2007年10月 (17)
2007年09月 (15)
2007年08月 (12)
2007年07月 (10)
2007年06月 (15)
2007年05月 (23)
2007年04月 (5)
2007年03月 (1)
2007年02月 (3)
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
プロフィール
Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
カウンター
あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden. サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活
なかへちGENKI祭に出店します
近露の温泉旅館”ひすいの湯”にて行なわれるイベント
「なかへちGENKI祭」にあわ屋も参加します。
2011,12,4(日) 10時~16時(雨天中止)
場所;和歌山県田辺市中辺路町近露401-12
民宿ちかつゆ ”ひすいの湯”
お問い合せ;0739-65-0617
スポンサーサイト
【2011/11/30 15:32】
|
イベント情報
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
新米穫れました
台風12号にもめげず、元気に育ってくれた新米。着々と商品化してます。
農薬も肥料も知らない人力手作り自然農なお米、
あわ田んぼのおすそわけシリーズ、オンラインショップにて絶賛発売中で~す。
あわ屋オンラインショップはコチラ
http://awatanbo.cart.fc2.com/?ca=3
【2011/11/30 14:51】
|
イベント情報
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
収穫祭
今年も行ないました収穫祭!
今年は台風とかいろいろありましたが、無事こうして収穫を祝うことができました。
みんなで持ち寄った手料理を囲んでの賑やかな宴。本当にありがたいことです。
名ギタリスト登場!?
かくして今宵も更けていきました。
【2011/11/28 22:00】
|
寄り合い議事録
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
マルシェ 大盛況
ぽぽら銀座で開催された「ぽぽらdeマルシェ」の様子です。
あわ田んぼからは、古代米と古代米とうるちのブレンド米、古代米ともち米のブレンド米、
そしてそのブレンド米で作ったおにぎりセットを販売しました。
お天気にも恵まれて、なかなかの盛況ぶりでした。
T
【2011/11/26 16:01】
|
イベント情報
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ぽぽら de マルシェ
今週末26日(土)に田辺の銀座通りにある”ぽぽら銀座”にてマルシェを出店します。
出店名は「ピースガーデン」。
皆様お誘い合わせの上どーぞお越し下さ~い。
■26(土)・27(日)■
※ピースガーデンの出店は26日(土)のみです。
<出店内容>
クレープ移動販売車
ゆず夢cafe(移動販売車)
食器雑貨(tef*tef)
タロット占い
うめプリン(福梅本舗)
被災地農作物(ピースガーデン)
被災地物産展(龍神はーと)
てづくり雑貨(Happy 工房アトリエK+)
ベトナム料理コムコム×パン工房ポー
せっけん手作り体験
リース手作り体験
まつげエクステ
ボディアート
■26(土)のみ■
クラフトテープ体験
■27(日)のみ■
似顔絵(まつしたきょうこ&くろこ)
ゆっこ工房
バルーン体験
【2011/11/23 10:44】
|
イベント情報
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
翔龍祭無事終了
龍神ドームで開催された「翔龍祭2011」での展示、
『里山の音楽会』無事終了。
城所ケイジ氏のチェンソーアート「田んぼモンスター」と共に
里山の自然とそこに暮らす生き物達の奏でる「音楽」を再現。
アルバムを観る→
【2011/11/21 23:25】
|
イベント情報
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
芋掘り
この草むらのような畑でYUさんは何をしているのかというと・・・。
ジャーン、サツマイモです。
かなり大きめ。
大豆全滅の衝撃の後だけに、嬉しい収穫です。
こっちではキクイモ掘り。
ショウガではありません。
やっと収穫の秋らしくなってきました。
【2011/11/13 23:41】
|
畑とか
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
マコモダケ
マコモをご存知でしょうか?
ワイルドライスとも呼ばれているこの大きな草は、古くは万葉集にも登場するそうな。
2年前にウチの田んぼの隅に植えたのが、だいぶ株が増えて来た。
根元にできるマコモダケは、食用になるということで、収穫してみた。
[READ MORE...]
【2011/11/11 14:48】
|
畑とか
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
寒くなってきました
ああ、布団が片付けられない・・・。
【2011/11/11 14:46】
|
ネコどもイヌども
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
嗚呼ダイズ・・・
ふと見ると、畦に植えていた大豆が無惨な姿に・・・。
またしても鹿にやられてしまいました。
何百本も植えたのに、ほぼ全滅です。
あたりには無数の足跡。。。
さぞかしたらふく食ったことでしょう。
【2011/11/08 23:47】
|
畑とか
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
黄色い芋虫
畑でYUさんが何やら見つけた様です。
うわ!立派な芋虫!
光が透けて黄色く光ってます。
わたしきれい?
【2011/11/07 23:49】
|
水の子供達
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
満潮祭、無事終了しました。
和歌浦片男波公園にて行なわれてイベント、
満潮祭無事終了しました。
アルバムを観る→
【2011/11/05 00:30】
|
イベント情報
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
明日
明日11/3(祝)、和歌浦片男波公園にて行なわれるクラフト&アートイベント
満潮祭にて出展します。
前後を海に囲まれた超開放的な公園でサウンドインスタレーション。
飛び入りでオーストラリアからダンサーが参入するかも?
http://michishio.jimdo.com/
【2011/11/02 09:07】
|
イベント情報
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 あわ屋の田んぼ通信 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.