最近のコメント
tOmOkicHi:籾蒔き開始 (04/16)
とも:籾蒔き開始 (04/16)
tOmOkicHi:籾蒔き開始 (04/15)
しゅうちゃん:籾蒔き開始 (04/15)
トモキチ:ソーラーパネルを再利用 (02/02)
マツモト:ソーラーパネルを再利用 (01/31)
tOmOkicHi:みんなで防獣ネット (12/23)
あわ田んぼカメラ
携帯用QRコード
最近の記事
あわ田んぼ2014ダイジェスト (01/09)
ブログを引っ越しました。 (01/07)
新年明けましておめでとうございます (01/01)
収穫祭2-13 (12/28)
今年もヤマアカガエルがやって来た (12/10)
季節外れの稲刈り (11/12)
アオサギ (11/01)
ニンニクを植えました (11/01)
大物発見 (11/01)
プチ田稲刈り完了 (11/01)
カテゴリー
未分類 (134)
水の子供達 (182)
田んぼ (602)
畑とか (149)
覚え書き (8)
寄り合い議事録 (13)
あわ田んぼが出来るまで (1)
イベント情報 (90)
ぴーす (6)
あわの民の食卓 (9)
ネコどもイヌども (47)
あわ田んぼ定点観測 (61)
いきものいっぱい田んぼ (19)
リンク
あわ屋
AWAYA BLOG
いきものいっぱい田んぼブログ
龍神村のパンや「もんぺとくわ」
Real Life Enjoy Life
チェーンソーアート世界チャンピオン・ケイジの仕事記録
エイコのチェンソーアート日記
音楽日記
はなのポケット
打倒!和歌山南部!
カダラナゼル
ブッダゲストハウス口熊野
なごみさんの夢エプロン
HAYATE
ふんわりふわふわ
がしらのブログ
植松淳平
紀州ログの森広場
Link・森と水と人をつなぐ会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2015年01月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (5)
2013年10月 (10)
2013年09月 (12)
2013年08月 (7)
2013年07月 (10)
2013年06月 (15)
2013年05月 (11)
2013年04月 (12)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (13)
2012年12月 (14)
2012年11月 (17)
2012年10月 (20)
2012年09月 (9)
2012年08月 (13)
2012年07月 (18)
2012年06月 (20)
2012年05月 (20)
2012年04月 (12)
2012年03月 (19)
2012年02月 (17)
2012年01月 (13)
2011年12月 (18)
2011年11月 (13)
2011年10月 (25)
2011年09月 (19)
2011年08月 (16)
2011年07月 (8)
2011年06月 (15)
2011年05月 (32)
2011年04月 (23)
2011年03月 (7)
2011年02月 (17)
2011年01月 (17)
2010年12月 (10)
2010年11月 (16)
2010年10月 (18)
2010年09月 (14)
2010年08月 (14)
2010年07月 (13)
2010年06月 (28)
2010年05月 (21)
2010年04月 (19)
2010年03月 (22)
2010年02月 (14)
2010年01月 (11)
2009年12月 (14)
2009年11月 (19)
2009年10月 (26)
2009年09月 (32)
2009年08月 (30)
2009年07月 (16)
2009年06月 (26)
2009年05月 (32)
2009年04月 (27)
2009年03月 (10)
2009年02月 (16)
2009年01月 (18)
2008年12月 (17)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (18)
2008年08月 (19)
2008年07月 (26)
2008年06月 (25)
2008年05月 (29)
2008年04月 (17)
2008年03月 (15)
2008年02月 (10)
2008年01月 (11)
2007年12月 (11)
2007年11月 (10)
2007年10月 (17)
2007年09月 (15)
2007年08月 (12)
2007年07月 (10)
2007年06月 (15)
2007年05月 (23)
2007年04月 (5)
2007年03月 (1)
2007年02月 (3)
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
プロフィール
Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
カウンター
あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden. サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活
なんとか完成
どうにかこうにか、改装ひとまず完成。
開かずの間が寝室として蘇りました。
押し入れには念願の桐の箪笥がどどんと鎮座。
これで心おきなく年が越せます(笑
スポンサーサイト
【2011/12/31 21:14】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
大改装の大晦日
移住6年目にして開かずの間の改装に着手。
あまりのボロさにいままで殆ど使ってなかった部屋ですが、
思い切って寝室に改装するつもりです。
で、まずは床下に敷きつめる炭を分けて頂きに、
ご近所の炭焼き職人の釜を訪れました。
釜の前には出来立ての備長炭が山積み。
さて、早速頂いた粉炭を床下に敷きつめます。
当初、畳下の板は痛んだところだけ取り替えるつもりでしたが、
予想以上に痛みがひどく、結局半分以上取り替えることになりました。
さすがは築100年。
炭、投入完了!
お次は床を塞ぎます。新しい板を切ってます。
床を塞いで完成。これで畳が置けます。
一方、壁のほうもボロボロと崩れて来る土壁がむき出し状態だったので、
左官屋yUさん出動。
着々と特製の漆喰を塗って行きます。
あと少し・・・。
という訳で壁塗りも完成。
なんとか年内に間に合いそうな予感・・・。
なんとも騒々しい大晦日です。
【2011/12/31 10:50】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
ムーちゃんと再会
捨て猫ブーちゃん改めムーちゃんの里親さん家にて、久々に再会してきました。
行方不明騒動もありましたが、今やすっかり新しい家にも慣れた様です。
そろそろリードを外しても大丈夫そうとか。
里親さんご一家にかわいがっていただいて、幸せそうなムーちゃんでした。
バイバイまたねー。
【2011/12/29 23:34】
|
ネコどもイヌども
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
餅つき大会
今日は年末恒例餅つき大会~。
釜の薪担当。しっかり炊いておくれよ~。
もち丸め担当。次々と運ばれる餅をまるめていきます。
大きさバラバラなのはご愛嬌。
こちらでは自家製バウムクーヘン作りに挑戦。
花まるクーヘンができました!
今年も残すところあとわずかですねー。
【2011/12/28 19:13】
|
イベント情報
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
定点観測
2011.12.25 師走の新月の朝 一夜にして銀世界
7:20
7:40
8:50
【2011/12/25 09:46】
|
あわ田んぼ定点観測
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
仕事納め
こう見えて日本語講師の側面もあるyuさんの出勤風景。
長年
国際交流基金 関西国際センター
にて
世界中のいろいろな国の方々に日本語を教えています。
さて、いよいよ今年も仕事納め。
遠距離通勤お疲れさまです。。
【2011/12/22 19:48】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
冬至
2011.12.22 冬至の朝
正午
【2011/12/22 12:08】
|
あわ田んぼ定点観測
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
田んぼ定点観測
2011.12.18 下弦の半月の日
8:03 日の出
16:38 夕暮れ時
17:00 日没
【2011/12/18 18:10】
|
あわ田んぼ定点観測
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
野菜たっぷりのパーティ
すくすく育った”つだかぶ”です。
穫れたて自家製野菜たっぷりで、夕飯の支度です。
今夜は恒例ご近所でベジパーティ。
例によって
エミさん
のローフードケーキが登場。
ローフードとは、加熱せず、卵も乳製品も砂糖も使わない料理法。
この日のローケーキも絶品でした。
【2011/12/17 19:57】
|
畑とか
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
さすらい猫ブーちゃんその後
ウチにやってきた迷い猫ブーちゃん、無事に新しい里親のご家族宅に迎えて頂きました。
と、ほっとした矢先、さっそくどこかへ行って帰ってこないとのこと!
慌ててこんなチラシまでつくったのですが・・・
チラシをばらまいた翌日に、ちゃんと帰って来たとの連絡。
あ~良かった。
なんでも、里親さんがさんざん探し歩いて家に戻ってみると、
家の周りに置いていたエサをむしゃむしゃ食べていたそうな。
さすがは食いしん坊のブーちゃん。
もとい、新しい名前はムーちゃんでした。(あんまり変わってないような・・・)
何はともあれ、無事で何より。
新しい家でかわいがってもらいなよ~。
T
【2011/12/16 00:54】
|
ネコどもイヌども
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
寒さがこたえます
寒がりな元猟犬の2匹。
【2011/12/16 00:23】
|
ネコどもイヌども
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
干し柿づくり
庭の渋柿を収穫して干し柿作り。
天気に恵まれていい感じです。
おいしい干し柿ができるかな?
【2011/12/12 00:48】
|
畑とか
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
定点観測
2011.12.10 師走の望月の日
夜明け直後:7時45分
朝:8時27分
正午
<田んぼ音風景>
陽気に誘われて、ヤマアカガエルの声がちらほら。
小鳥やハナアブ達の囁きも聴こえます。
http://awayajp.com/soundmemo/111213yamaaka.wav
【2011/12/10 23:44】
|
あわ田んぼ定点観測
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ヤマアカガエルの卵
今年の冬も田んぼにヤマアカガエルの卵が産みつけられていました。
すっかりあわ田んぼの冬の風物詩です。
【2011/12/10 00:23】
|
水の子供達
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
定点観測
12月7日 大雪
2011.12.07 14:59撮影
【2011/12/08 12:01】
|
あわ田んぼ定点観測
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ぶーちゃんギャラリー
迷い猫ブーちゃん、身体検査と去勢手術の為獣医さんへ行きました。
受付で名前を聞かれたので、「とりあえずブーちゃんです」
と答えると、待合室から笑い声が・・・。やっぱり変かなぁ。
yUさん撮影のブーちゃんギャラリー
【2011/12/06 11:30】
|
ネコどもイヌども
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
なかへちGENKI祭とブーちゃん
今日は「なかへちGENKI祭」。
例によって黒米とか黒米おにぎり等をひっさげてに出店しました。
でも今回の主役はなんといってもこの子。
3日前にウチにやってきた迷い(捨て?)猫。
とりあえず”ぶーちゃん”と呼んでいる。
たくさんの人が集まるお祭りなら、どなたか家族に迎えてくれる方が
いるかもしれない、と、連れて来たのでした。
それにしてもこの"ぶーちゃん"、おとなしいと言うか、にぶいというか
こんな騒々しい場所で、だれにかまわれようとも一向に動じず
日がな一日膝の上でうとうと・・・。
まったく肝っ玉が座っています。
どなたか心優しい方はいないかな??と思っていたら、
ちょうど祭りに遊びに来たお友達ご一家のお目に留まったのでした。
よかったね!ぶーちゃん!!
ついでにもっとかわいい名前を付けてもらいなよ(笑。
【2011/12/04 16:16】
|
ネコどもイヌども
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
君は誰?
なにやら朝明け方近くに猫が騒がしいと思ったら、見かけない子がウチに入り込んでてきました。
ずいぶん立派な雄猫君。
まったく人を怖がらず、当たり前の様にウチでおくつろぎになっておられます。
いったいどこから来たの?
【2011/12/02 23:23】
|
ネコどもイヌども
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 あわ屋の田んぼ通信 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.