fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

台風に備えて・・・
今日はミチシオ祭に出演の予定でしたが、台風17号接近のためあえなく中止。
田んぼで天日干し中の稲も、風で倒されない様に一旦下ろすことにしました。
IMGP5811.jpg

することが無いので、とりあえず種まき・・・。
IMGP5804.jpg

スポンサーサイト



田んぼの住人
小さなイモリの子供を見つけました。
1209imorikko.jpg
こんなに小さくてもいっちょまえにイモリ。

イナゴ。羽が短いのでコバネイナゴと思われます。
1209inago1.jpg

こちらは上のより羽が長いから、ハネナガイナゴかな?
1209inago2.jpg
ハネナガイナゴはコバネイナゴよりも農薬に弱いのだそうです。
田んぼにイナゴがいるのは当たり前のようだけど、
これも自然農ならではの光景なんでしょうか。
田植え開始~
今年もいよいよ稲刈りのシーズン到来。
1209inekari1.jpg

稲の中からこんにちは。
IMGP5792.jpg
初めて見る稲刈りに興味津々な様子のとらぞうでした。

IMGP5793.jpg
手伝ってくれるか~?
いらっしゃい
プチ田チームのマツモトさんご一家が田んぼの様子を見に
ふらり立ち寄ってくれました。
IMGP5740.jpg

はいチーズ
IMGP5729.jpg

ご出産おめでとうございます!
IMGP5728.jpg

夏のなごり
朝夕は涼しくなり、すっかり秋らしい気候になってきました。
畦には彼岸花が咲き誇っています。
IMGP5724.jpg

草刈りをしていたら、何やら視線を感じて・・・
IMGP5432.jpg

水の中にいるはずのガムシがなぜか庭をうろついていました。
IMGP5743.jpg

秋分
2012.9.22 秋分の日

120923.jpg


鹿襲来
BIWAKOビエンナーレ設営の為1週間ほど留守にしていたら、
案の定鹿が田んぼに入っていました。
IMGP5712.jpg
すっかり穂が無くなった稲もあります・・・とほほ。

ついでに畦豆も食べてます。
IMGP5713.jpg
やれやれ、

留守にするので・・・
来週からBIWAKOビエンナーレ設営の為しばらく留守になります。
その間、田んぼの見張り役のワン達も預かってもらうので、
田んぼの獣害対策を強化しています。
IMGP5436_20120908100106.jpg
せっかく実った田んぼ、留守中にイノシシにでも入られたら大変です。
白露
2012.9.7 白露

120907.jpg