最近のコメント
tOmOkicHi:籾蒔き開始 (04/16)
とも:籾蒔き開始 (04/16)
tOmOkicHi:籾蒔き開始 (04/15)
しゅうちゃん:籾蒔き開始 (04/15)
トモキチ:ソーラーパネルを再利用 (02/02)
マツモト:ソーラーパネルを再利用 (01/31)
tOmOkicHi:みんなで防獣ネット (12/23)
あわ田んぼカメラ
携帯用QRコード
最近の記事
あわ田んぼ2014ダイジェスト (01/09)
ブログを引っ越しました。 (01/07)
新年明けましておめでとうございます (01/01)
収穫祭2-13 (12/28)
今年もヤマアカガエルがやって来た (12/10)
季節外れの稲刈り (11/12)
アオサギ (11/01)
ニンニクを植えました (11/01)
大物発見 (11/01)
プチ田稲刈り完了 (11/01)
カテゴリー
未分類 (134)
水の子供達 (182)
田んぼ (602)
畑とか (149)
覚え書き (8)
寄り合い議事録 (13)
あわ田んぼが出来るまで (1)
イベント情報 (90)
ぴーす (6)
あわの民の食卓 (9)
ネコどもイヌども (47)
あわ田んぼ定点観測 (61)
いきものいっぱい田んぼ (19)
リンク
あわ屋
AWAYA BLOG
いきものいっぱい田んぼブログ
龍神村のパンや「もんぺとくわ」
Real Life Enjoy Life
チェーンソーアート世界チャンピオン・ケイジの仕事記録
エイコのチェンソーアート日記
音楽日記
はなのポケット
打倒!和歌山南部!
カダラナゼル
ブッダゲストハウス口熊野
なごみさんの夢エプロン
HAYATE
ふんわりふわふわ
がしらのブログ
植松淳平
紀州ログの森広場
Link・森と水と人をつなぐ会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2015年01月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (5)
2013年10月 (10)
2013年09月 (12)
2013年08月 (7)
2013年07月 (10)
2013年06月 (15)
2013年05月 (11)
2013年04月 (12)
2013年03月 (4)
2013年02月 (6)
2013年01月 (13)
2012年12月 (14)
2012年11月 (17)
2012年10月 (20)
2012年09月 (9)
2012年08月 (13)
2012年07月 (18)
2012年06月 (20)
2012年05月 (20)
2012年04月 (12)
2012年03月 (19)
2012年02月 (17)
2012年01月 (13)
2011年12月 (18)
2011年11月 (13)
2011年10月 (25)
2011年09月 (19)
2011年08月 (16)
2011年07月 (8)
2011年06月 (15)
2011年05月 (32)
2011年04月 (23)
2011年03月 (7)
2011年02月 (17)
2011年01月 (17)
2010年12月 (10)
2010年11月 (16)
2010年10月 (18)
2010年09月 (14)
2010年08月 (14)
2010年07月 (13)
2010年06月 (28)
2010年05月 (21)
2010年04月 (19)
2010年03月 (22)
2010年02月 (14)
2010年01月 (11)
2009年12月 (14)
2009年11月 (19)
2009年10月 (26)
2009年09月 (32)
2009年08月 (30)
2009年07月 (16)
2009年06月 (26)
2009年05月 (32)
2009年04月 (27)
2009年03月 (10)
2009年02月 (16)
2009年01月 (18)
2008年12月 (17)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (18)
2008年08月 (19)
2008年07月 (26)
2008年06月 (25)
2008年05月 (29)
2008年04月 (17)
2008年03月 (15)
2008年02月 (10)
2008年01月 (11)
2007年12月 (11)
2007年11月 (10)
2007年10月 (17)
2007年09月 (15)
2007年08月 (12)
2007年07月 (10)
2007年06月 (15)
2007年05月 (23)
2007年04月 (5)
2007年03月 (1)
2007年02月 (3)
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
プロフィール
Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
カウンター
あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden. サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活
どっこい生きてるオタマ君
昨日ほとんど乾涸びてしまった田んぼ、心配したヤマアカガエルのオタマジャクシは、
残念ながら多くは田んぼの肥やしになってしまいましたが、
奇跡的に生き残ってくれているのもいました!
よくぞ生き残ってくれました。
それにしても、ほんの少しの水しか残ってなかったのに、
それもほとんど氷の固まりになっていたのに、どうやって生き延びたのか?
驚異的な生命力です。
残りのオタマジャクシ君達が無事に育ちます様に。
スポンサーサイト
【2013/01/31 01:46】
|
水の子供達
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
オタマジャクシ大ピンチ
大変、田んぼの水がすっかり干上がっています!
先日から積もっていた雪に埋もれいて気づきませんでした。
ホースの水が途中で抜けていたようです。
急いでホースの補修をしました。
ヤマアカガエルのオタマジャクシ、生き残ってくれてるといいんだけど・・・
【2013/01/30 01:18】
|
田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
雪の朝
今朝は一面の雪景色でした。
【2013/01/28 01:16】
|
田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
また増えてました。
夕べの雨に誘われて、”いき田ん”田んぼのヤマアカガエルの卵が更に4つ増えていました。
【2013/01/23 00:17】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
リンクの追加
リンク欄に「
いきものいっぱい田んぼブログ
」を追加しました。
今年からあわ田んぼの一部もこの”いき田ん”の仲間入りです。
【2013/01/22 01:51】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
大豆がいっぱい穫れた!
大豆の皮むきようやく終了〜。
昨年は鹿に食べられて全滅だったけど、今年はこんなにたくさん穫れました!
【2013/01/19 20:55】
|
畑とか
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ヤマアカの巨大卵塊
あわ屋田には、ヤマアカガエルの卵塊がいくつも固まって
幅数メートルにもなる巨大な卵塊ができています。
ヤマアカガエルは毎年産卵しに来ますが、こんなことになったのはこの冬が初めて。
多くはすでにふ化してオタマジャクシになっています。
これは夕べ新たに産まれたばかりの卵塊。
生みたてほやほやはキラキラしています。
【2013/01/16 00:36】
|
水の子供達
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
いき田んのヤマアカガエルの卵塊記録
いきものいっぱい田んぼのヤマアカガエルの卵塊、
1月15日現在で産みつけられているものをすべて記録してみました。
いくつかの卵塊が固まって数十センチの大きさになっているものや、
既にオタマジャクシにふ化しているものも多いです。
【2013/01/16 00:19】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
黒豆収穫
軒下に干しっぱなしになってた黒豆をようやく収穫〜。
今年は鹿にも食べられずにたくさん収穫できました!
【2013/01/11 21:30】
|
畑とか
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ソーラーパネルを再利用
お役御免となった電柵のソーラーパネルを使って、自家発電に利用してみました。
バッテリーとインバータに繋いで準備完了。
オトスケスピーカー工作の糸鋸の電源に使っても問題なし〜。
【2013/01/10 21:19】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
いき田んがテレビに登場
今年からあわ田んぼも参加している”いきものいっぱい田んぼ”の一つ、群馬の田んぼがテレビ番組で紹介されました。
【2013/01/09 00:56】
|
いきものいっぱい田んぼ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
三体月観月会にて出演しました
2013年AWAYAの初パフォーマンス、
『三体月観月会』無事終了。
いや〜寒かった! 篳篥凍りましたw
写真には無いですが、素晴らしい月の出でした。
(3つには、見えたような見えないような・・・)
三体月観月会
2013.1.4
@中辺路町潮見峠
【2013/01/04 00:47】
|
イベント情報
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
新年あけましておめでとうございます。
【2013/01/01 15:25】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 あわ屋の田んぼ通信 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.