fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

各田んぼ生育状況
土山田
土山田
稲の発育が一番良さそうです。今年は収量が望めそう?


プチ田
プチ田
ここもいい感じです。順調順調。

北岡餅1
もち1

うるち米に比べると少し発育が遅い感じがしていましたが、だいぶ持ち直した気がします。
田んぼの水持ちが少々悪いのがきがかり。

北岡餅2
080702_moti2.jpg
先日コナギをみんなで抜きましたが、まだ少し多いかな・・・?

あわ屋手起こし田
あわ屋がんばる田
やけに浮き草の多いのが特徴的。稲も順調そうです。

あわ屋不耕起田
080702_fukouki.jpg
耕さずに植えた不耕起田。やはり土が固いのか稲の発育が遅いようです。でも、思っていたよりは順調に育っています。

ハス田改め直蒔田
080702_jikamaki.jpg
耕さず直接種籾を蒔いた、一番ワイルドな直蒔田。株の大きさも育ちもまちまちで、さすがにワイルド。でも、思ったよりちゃんと”田んぼ”しています。

黒米維持田
080702_iji.jpg
他よりも田植え時期が遅い分まだ発育が遅れている感じはしますが、なかなか順調そうです。
もう少し草抜きをしたいところ・・・。

道上田
道上
余った苗を植えた道上田。ちょっと耕しただけなので、やはり草が目につく。苗もようやく根付いたかな?って言う感じ。まぁ、少しでも実ってくれれば良しとしましょう。
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

田んぼ具合、とってもよくわかって、この実況中継がとてもありがたいです。
近々、お邪魔いたします。
【2008/07/02 20:40】 URL | はな #- [ 編集]


時々、こうしてそれぞれの田んぼの様子を実況していきますね〜。
【2008/07/02 23:02】 URL | Tomokichi@あわ屋 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://awatanbo.blog93.fc2.com/tb.php/231-839841b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)