fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

不耕起田の草抜き
あわ屋田不耕起エリアではホタルイ(雑草)抜きを続行中。
ところが、抜いているうちにあることに気がついた。
長く伸びたホタルイの茎のあちこちに、トンボがじっと止まっている。
おそらく今朝ヤゴから羽化したばかりのトンボが、飛び立つ準備をしているものと思われる。
トンボはウンカ等の米の害虫を駆除してくれる大切な田んぼの虫。
ホタルイを一度に全部抜いてしまっては、今から羽化するヤゴの為の
”止まり木”が無くなってしまうのでは?
090526_yu.jpg
という訳で、一度に全面抜くのではなく、間に一列残しながら少しづつ抜いて行くように作戦変更。

完全に抜き終わったところには竹の棒を刺しておいた。
090526_bou.jpg
それでも止まり木は足りないだろう。
こりゃ、早いとこ田植えをしてホタルイに代わる止まり木を用意しなくては。

T
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://awatanbo.blog93.fc2.com/tb.php/447-98e1ca3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)