fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

獣害対策
今日はみんなで獣害対策ディ。
トタンを増強したり、電柵を修復したり。
090809_1.jpg
090809_2.jpg
090809_3.jpg
あいにくの天気でしたが、獣達は待った無しなので、
がんばりました。

ずぶ濡れ汗だく作業のあとは、本日のメインイベント?
生春巻きパーティ。
090809_harumaki.jpg
みなさんお疲れさまでした~!

本日の参加者:
キタオカご夫妻、ぷくいご夫妻、トオル君、ひとみちゃん、うえじゅんさん、あわ屋2名、
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

お疲れ様でした〜
そして昼とまったく真逆、インターナショナルな宴展開となりました

ぜひお互いバジルがなる頃に第2弾願います
【2009/08/11 07:17】 URL | うえじゅん #- [ 編集]


是非またやりましょう!
生バジルはやっぱり最高ですね。
あと、生パクチーも(笑?
【2009/08/11 21:13】 URL | tOmOkicHi #- [ 編集]


んだね。やっぱり、生バジル&生パクチーですな〜
また、せっせと育てまひょ。

それにしても、香菜や薬味(しそ、バジル、パクチ−、揚げニンニク、ナッツ)、
その他の野菜類、随分と自家製でまかなえるようになりましたねぇ。
ぼさぼさのぼちぼち畑ですが、がんばってますねぇ。すごいすごい。

薬味達が旬のうちに、ぜひまたやりましょう!



【2009/08/11 23:25】 URL | yU #- [ 編集]


ああ、大変ですな…

私がどうしても農業や園芸をヤル気にならず、魚釣り&狩猟、あるいは野草キノコ採集の方向にに行ってしまうのは、この部分です。

「向こうが勝手にもってきてくれるものを貰っておくほうが、それを辛い目をして拒絶して自分で作るより、ラクで楽しいじゃないか。」

どうしても、こう思ってしまいます。(だから「植林林業」も、じつはキライです)
母方の「いかにも稲作弥生人」の血よりも、父方の「いかにも狩猟縄文人」の血が、強く出てしまったのか…農業は、人の営みとして美しいんだけどなぁ。
【2009/08/15 02:09】 URL | 与作 #- [ 編集]


確かに、大変な作業です。仕事と捉えるとこんなに割に合わないことはありません(笑。
ありがたいことに、いっしょに頑張ってくれるみなさんのおかげで何とか出来ています。
ここに来る方の多くは、元は街育ちで田舎にやって来た”変わり者”。
仕事というより、これも田舎で暮らす為の修行の一つ、みたいな感覚かもしれません。
それに、こうして力を合わせる作業は、これはこれでみんが集まる良い機会です。
出身も世代も性別も普段の仕事もバラバラなみんなと、こうして一緒に汗を流して宴を共にする。
都会じゃ、なかなかこういう機会ないですもんね。
【2009/08/15 09:25】 URL | tOmOkicHi #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://awatanbo.blog93.fc2.com/tb.php/504-925ac7b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)