fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

藁切り器
納屋の中に眠っていた古い藁を切る道具。
錆だらけだけど、歯を研げばまだ使えそうです。
091031warakiri1.jpg

運良く砥石らしきものも発見したので、研いでみた。
091031warakiri2.jpg

試しに藁を切ってみる。
091031warakiri3.jpg
あら、よく切れること。
よしよし、今度これで藁を切って田んぼに播くとしよう。

ところでサルと鹿に食べられて残念な大豆、
それでも残った貴重な豆を軒下に吊るして干しました。
091031mame.jpg
それでも味噌を作ったりするくらいはありそう。

T
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この道具の名前は、「押切(おしきり)」だったかと。そんな苗字の人、いますね。
【2009/11/04 20:57】 URL | 与作 #- [ 編集]


「押切」ですか。勉強になります。
相撲の決め技みたいですね(笑。
【2009/11/04 22:32】 URL | tOmOkicHi #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://awatanbo.blog93.fc2.com/tb.php/601-8af6f8b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)