fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

畦の修復作業
崩れている畦を横から観てみた。
100405_1.jpg
ただでさえ崩れてもろくなっている畦を、何者か(モグラか?)が穴を開けたおかげで、
そこから更に水と一緒に土砂が崩れ落ちたようだ。

とにかく崩れて細くなっている畦を太く補強して、
これ以上崩れないようにすることが先決だなぁ。
100405_2.jpg
というわけで、崩れ落ちた土砂をすくっては上に持ち上げて・・・

畦を埋めて補強していきました。
100405_3.jpg

とりあえず、畦の補強は完了。
100405_4.jpg
崩れた畦も元通り修復したいところだけれど、これはなかなか根気と時間がかかりそう。
まぁ、少しずつやっていくしかないべなぁ。

T

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

力仕事おつかれさまです。

しっかりと、大穴あいてますねぇ(T_T)
怪我をせずに盛って、盛って、また盛って!!作業頑張ってください!!

こっちの畦は、ザリガニと亀が悪さしますけど、モグラはさらにえげつないですねぇ

最近、うちの村にもモグラたんの穴と地下通路が発見されてます......。
気をつけねば!!! 
【2010/04/07 19:59】 URL | しゅうちゃん #- [ 編集]


はい〜しっかり穴開けられちゃいました。
ザリガニや亀よりえげつないんですか。とほほ。
まぁ、ぼちぼち盛っていきますよ。
【2010/04/09 21:29】 URL | tOmOkicHi #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://awatanbo.blog93.fc2.com/tb.php/690-6f3ac378
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)