fc2ブログ
最近のコメント



あわ田んぼカメラ



携帯用QRコード

QR



最近の記事



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最近のトラックバック



ブログ内検索



RSSフィード



プロフィール

あわ屋

Author:あわ屋
田んぼ、未来、ハーモニー。 サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”とその仲間たちによる、自然農田んぼ奮闘記。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



カウンター



あわ屋の田んぼ通信
AWAYA's biotic Farlm garden.   サウンドアートユニット”AWAYA/あわ屋”の農ある生活

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

プチ田の畦塗りも始まりました。
ML_TS3K0097.jpg
本日のプチ田チームはミナちゃんとうえじゅんさんが参加されました。

このように、椎茸は水田で栽培されます(というのは嘘)
ML_TS3K0089.jpg
こちらはシギさんの炭素循環実験田。
未だに廃菌床から椎茸が生えてます。

この炭素循環実験田も作業開始です。
ML_TS3K0091.jpg

本日のシメは黒米の選別作業。ミナちゃんも手伝ってくれました。
ML_TS3K0100.jpg
選別に熱中しているうちに次々と斬新なアイデアが浮かんで、話に花が咲きました。
会議が停滞したときは、ぜひ黒米の選別作業を導入しましょう。
効率アップ間違いなしです(笑。

T
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://awatanbo.blog93.fc2.com/tb.php/918-2db66864
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。